HOME >>教えて!YOSAKOI >> カテゴリその他 >> 撮影制限ついて
カテゴリ:その他
更新日時:2009-2-17 15:17
質問 | |
No.6 | 質問:撮影制限ついて |
質問者:sasagon-55 |
かわさき舞祭が去年と同様に撮影制限をやってきた。 これじゃ愛好家がまるで「盗撮魔」の扱いである。 皆さんはどう思うか? |
2009-2-12 14:46
回答受付中 |
|
その他 |
回答 | |
回答者:yokiina |
私は、かわさき舞祭に参加したことも観に行ったこともないのですが、撮影制限のお祭りがあるということを初めて知り、信じられないです。 昔、私も別のよさこい祭りに踊り子として参加したことがあります。写真撮っている通行人の方をたくさん見かけましたが、特に気になった…ということはなく、こちらはとにかく踊りに集中していました。 お祭りの主催者側にしかわからない事情があるかもしれませんね。むやみに「盗撮魔」扱いしていることはないと思います。 もし、どうしても納得がいかないようでしたら、一度主催者側にその旨を問い合わせてはいかがでしょうか?(すでにされていたらご容赦ください。) いずれにしても、観る方も踊る方も、気持ちよくよさこいを楽しみたいものですね。 |
2009-2-16 22:20 (2009-2-17 15:17) | |
お礼 | 昨年実行委員会にこのことを問い合わせてみたところ 「子供も守るため」「プライバシー保護」の2点張りでこちらが満足いく回答が得られませんでした。 ハマこい・原宿スーパー・ドリーム・新横黒船でも 子供が主体のチームがあります。 この4つは言われてもせいぜい「区角から出ないでください」とか「フラッシュをやたらに焚かないで ください」程度です。 去年に引き続いてこの馬鹿げたことをやってることを 取り上げて論議すれば少しは実行委員会も考えるかも しれません。 親戚が今年から踊り子さんで参加するので撮影禁止でない大会にエントリーしてます。 |